太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

 




会員登録 ログイン
NEWS
ニュース

FEATURE
特集

MEMBERS
記者・編集者

ADVERTISEMENT
広告掲載のご案内

ABOUT
ニュースイッチについて

ログイン・会員登録(無料)後に検索機能を利用ください。
ニュースイッチ TOP ビジネス・経済  クボタがインドで勝負に出る。世界有数規模になる農機市場で打破すべき現地事情
クボタがインドで勝負に出る。世界有数規模になる農機市場で打破すべき現地事情
価格・機能の二兎追う
2021年11月29日 ビジネス・経済
1
3

農機成長市場のインドでの勝負に打って出るクボタ(現地仕様のトラクター=同社提供)
クボタが農業機械市場で世界有数規模になる見通しのインドで勝負に出る。2022年3月末までに約1400億円を投じて、販売台数ベースで同国第4位の農機メーカー、エスコーツを子会社化する。インドは27年にも中国を抜いて世界一の人口大国になるとみられる。人口増とともに増える食料需要を農機で支える必要があるが、インドならではの現地事情を打破しなければならない。クボタの成長を占う上で試金石となりそうだ。(編集委員・林武志)

「30年までに両社合わせてインドでのシェア(販売台数ベース)を25%に引き上げたい」。クボタの北尾裕一社長はエスコーツの子会社化について、こう意欲を示す。インド農機市場に08年参入したクボタだが、同国でのシェアは現状2%程度にとどまっていた。シェア約11%のエスコーツとシナジー(相乗効果)を高めて、倍増規模を目指す考えだ。


両社はインドで相互に開発・製造に取り組み、ハイエンドからベーシックまで幅広く農機をそろえる。「価格帯は我々の製品より3割以上安い」(渡辺大取締役専務執行役員機械事業本部長)という低価格製品を供給できるエスコーツのノウハウと融合させるが、北尾社長が強調するのは「“クボタ品質”にしないといけない」。クボタにとっても価格と機能を両立させる二兎を追う挑戦となる。

インドの農業事情に詳しい名城大学の杉本大三教授は「現地では『カスタムハイアリング』と言われる耕運・収穫の作業者が農家や事業者により、1エーカー当たりいくらという契約で請け負われている」と指摘する。機械作業の請け負いシステム発達で農家の農機所有も少ないが、杉本教授は「現地事情に精通したエスコーツと技術力のあるクボタのタッグで新しい農機開発ができれば成功が期待できる」と見通す。

米調査会社レポートオーシャンが10月にまとめた農業用トラクターの世界市場動向によると、27年までの期間で年平均6%以上の成長が見込まれている。インドはその成長をけん引するが、現地最大手のマヒンドラ・アンド・マヒンドラや農機世界最大手の米ディア・アンド・カンパニーなど強敵も目を向ける。

創業130年超で最大のM&A(合併・買収)にかじを切ったクボタ。11月は創業者、久保田権四郎の命日月でもある。北尾社長は20年のトップ就任後、年1度は生誕地の因島(広島県尾道市)を訪れてきた。権四郎翁にインドでの成長を報告するためにも、これから正念場を迎える。

日刊工業新聞2021年11月25日

キーワード
クボタ エスコーツ インド


関連する記事はこちら
クボタが来春から定年65歳に引き上げ。勤労意欲促進なるか
2021年10月02日ビジネス・経済
クボタがインド向け農機で急速に巻き返す。年1万2000台生産へ
2021年09月24日ビジネス・経済
クボタが北米向けトラクターの日本生産を検討するワケ
2021年09月12日クルマ・鉄道・航空
クボタが「LPG建機」販売に参入する狙い
2021年09月02日クルマ・鉄道・航空
クボタに脈々と受け継がれる水環境事業。高シェア誇る「MBR膜」とは?
2021年07月12日トピックス
クボタがエンジンの生産体制を2倍に増強へ
2021年03月11日トピックス
特集
特集一覧を見る
「シワあったのに」1日10秒ケアであっさりと
imini
|
スポンサー 
進まない「2025年の崖」の克服。日本企業がDXを加速させるために
日本IBM
|
スポンサー 
精神科 広島県 広島市安佐南区 常勤:基本給与:1,200万円~
Dr.転職なび
|
スポンサー 




キーワード
#トヨタ自動車 #ロボット #全固体電池 #ホンダ #トヨタ #東芝 #日立 #ソニー #キーワード・30秒解説 #新型コロナ
ピックアップ
どうなる半導体不足 最前線の経営者とトップアナリストが解説

ランキング
24時間
週間
月間
ホンダが投入、"黒一色"の大型2輪のデザイン
2022年05月02日
【決算一覧】デンソー・アイシンは売上高過去最高…トヨタ系主要メーカー7社は23年3月期業績をどう見通す?
2022年05月02日
高さ104メートルの高所作業車受注、米国でモリタHDに吹く追い風
2022年05月02日
【一覧】トヨタは?ホンダは?日産は?半導体不足響いた21年度生産・販売の実績値
2022年05月01日
トヨタ自動社向け中心に適合、明るさ3倍のLED電球が登場
2022年05月02日
半永久的に変色・退色しないスゴい塗料の仕組み
2022年05月02日
GaNパワーデバイスの出願で世界をリードするニッポンの「特許力」、逆に出遅れ分野は?
2022年04月30日
CO2活用で「残コン」を現場で資材にするスゴい技術、鹿島が確立
2022年05月01日
JR東海の新型車両を快適にするスゴい防振ゴムの正体
2022年04月29日
投資規模250億超、パナソニックが組成した新ファンドの投資領域
2022年05月02日

カテゴリー
トピックス
ビジネス・経済
テクノロジー
クルマ・鉄道・航空
教育・キャリア
スタートアップ

記者・編集者

小林健人
デジタルメディア局DX編集部
記者
大阪出身。19年から東京に来たが、全く馴染めてはいません。趣味は読書と野球観戦。愛する阪神タイガースが好調な限り、気分は上々。 Twitter→@Nikkankoba


神崎明子
東京支社
編集委員
かんざき・あきこ 1993年入社。現在は財界を担当。最近、健康志向に目覚めジョギングやヨガにはまる。ハーフマラソンのタイム更新が目下の目標。一方で地方取材で手に入れた日本酒を楽しむひとときは格別。


小寺貴之
編集局科学技術部
記者
中小・ベンチャー担当として本当にたくさん勉強させてもらっています。賢く、スマートなだけでは中小企業やベンチャーは経営できず、必ずクレイジーな博打要素をはらんでいます。ある種の狂気は人を魅了し、多くの人を動かす原動力になりえます。その道は険しいですが、応援者は増え、環境も整ってきました。応援する側としては競合が増えて困るほどです。こつこつとですが、取材を続けさせてください。


山本佳世子
編集局科学技術部
論説委員兼編集委員
1964年生まれ。理学部化学科(お茶の水女子大)、工学系修士(東京工業大)のリケジョのち科学技術記者(企業担当も少々)。04年の国立大学法人化を機に創設された「大学・産学連携担当」にハマって抜けなくなる。産学官連携をテーマに社会人入学をして博士号(学術、東京農工大)。取材先にも読者にもすり寄らない記者特性“どっちつかず”から、「産と学」「科技と大学」をフラフラする。文部科学省記者クラブ常駐。東工大、電気通信大などで非常勤講師。著書は「研究費が増やせるメディア活用術」「理系のための就活ガイド」「理系女性の人生設計ガイド」。ブログは「産学連携取材日記」。


日刊工業新聞記者
ファシリテーター以外の全国の日刊工業新聞社の記者 

もっと見る


NEWS
トピックス
ビジネス・経済
テクノロジー
クルマ・鉄道・航空
教育・キャリア
スタートアップ
特集
記者・編集者
広告掲載のご案内
ニュースイッチについて
運営会社
プライバシーポリシー
著作権
利用規約
お問い合せ
掲載記事の無断転載を禁じます。発行:株式会社日刊工業新聞社Copyright 2019 NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD.


コメント

このブログの人気の投稿

fgyt

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。 18代インド首相 前グジャラート州首相

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。